はぜにっき

日記です。(毎日更新ではない)

2023年振り返り

今年は身の回りも中身も大幅に変わった一年でした。バタバタ。
今年も推敲なしで一気に書きます。

2022年

hazediary.hateblo.jp

去年はコピバンサークルに入ってライブをするようになったり、Engineering Managerになったり、inute作ったり、Saitama.jsやったりしてました。

時系列

1~3月

1月・3月にライブ。
2021年と比べてしっかりライブ中も声が出るようになって盛り上がれるようになった。

3月に買ったマンションに引っ越し。1~2月はその準備。
口座の金が吹っ飛びつつ、壊れた金銭感覚で机を買ったり家電を買い替えたりした。

2021年10月末から現職に副業で関わっていたが、1~2月に重めの機能開発があって結構張り付いていた。しんどかったな...
本業(前職)は採用がうまくいって安心、引き継ぎも特に問題なく進んでたはず。特に心配してなかったからか記憶が薄い。

inute撤退決定+Gimmickie廃業。しゃーない

4~6月

現職入社。
コード書きつつ、バックオフィス業務を引き受けたり、顧客ヒアリングしたり、共同研究先に行ったり、いろんなとこに連絡したり。マルチタスク得意な方で良かった〜て思ってた記憶。

4月に防音室購入決定、5月に工事。そのままノリでピアノを買う。
5月ライブ。英詞で苦労した。

ライブ観にいくほうも6月はいっぱいしていた。体調不良で米津玄師のツアーがいけなくなったのが心残り。

7~9月

資金調達周りで苦しんでいた。ビジネスってどう作るのか、どうやったら顧客にとって価値のあるものが作れるのか?を考え直す良いきっかけだった。

並行して、既存のSaaSを半分作り直す みたいなことをやっていた。調達と合わせてかなり負荷かかっていたからか記憶が薄い。

ねこを迎えるための動きを本格的に始める。独身男性はNGが多くて疲弊するなど。

この辺りから月末にかけて飲酒回数が増えている。胃腸が治らん。

10月〜12月

10月、 ねこが来る。
迎えられて本当に良かった......大変なところはあるけどかわいいぜ......

事業のピボット。SaaSBPO。非常に良い転換で、事業が大きく前に進み出す。
あと営業をずっとやっていた。時間が死ぬほど溶ける。
資金調達完了。

10月にライブ。仕事を言い訳にするのはあんまり良くないんだけど、頭のリソースを全部仕事に注ぎ込んでたからかどれだけ歌っても歌詞全然覚えられなかった。普通に凹んだ。

トピックごと

本業

3月に医薬情報ネットを退職、4月にMEBAISに入る。

立場と意識

当然だが、1従業員から役員になると一気に見える範囲が広くなり、考える範囲も増え、やることもめちゃくちゃ増えた。
会社を維持することの意味とか、事業を作る・継続することの難しさ、従業員にお金を払うこととか。プレイヤーの時にも一応考えてはいたが、実際にやるとなると重みとか考えないといけないことの深さが全然違う。
まだまだ1個人としては全然だと思うんですが、めっちゃしんどい時も多いですが来年以降も続けていきたい。

↓1月末に書いたもの。

hazediary.hateblo.jp

開発責任者・プロダクトマネージャ・Webエンジニアとして

前述の経営とは別に、開発責任者であり、エンジニアリングマネージャであり、Webエンジニアとしてコードを書いている。

今の人数規模と事業フェーズだと「最悪自分が頑張る」になりがちで、いつまで自分が持つのかが心配。というか今もよく持ってるなと思う。
肌感としてプロダクトマネージャ適性がそこそこありそうなので、コード書くのがしんどくなったらそっちに寄りたい。

どうにもこうにもとりあえず採用ということで採用活動を始めたが、長期戦になりそうでつらい。
フルスタック寄りのコードがりがり書きたいWebエンジニアの方がいたらぜひお願いします。

hazediary.hateblo.jp

(ここ半年は特に)すぐすぐリリースして機能を提供しなければまずい、て状況が多々発生するので、共通化できる部分をとりあえずコピペで何とかしたり、リファクタできそうなところをコメント残して後に回す とかをやりがち。
何とかしなきゃなあという課題感はあるんだけど、とりあえずこれ作らないとな...ていうのが多々積み上がっているのが最近の悩み。それ自体は良いことなんですが...

技術に関して。 元々あんまりなかったけど、別言語とかフレームワークの興味がさらに薄くなった。
使っているRuby/Rails, React/Next.js, Google Cloudとか周辺環境は追ってはいるので大きく困っているわけではないけど、数年単位で続くと取り残されそうで心配。

副業

秋前ぐらいまで前職(医薬情報ネット)の技術顧問をやっていた。今は特に何もしていない。

自分の性格上、一つの会社や事業に集中し続けると飽きたりしんどくなったりするのでたまに息抜きができる場所があると嬉しいんだけど、暫くは難しそう。
本業で 2日後にこれを提供しないといけない...とか、結構どでかいバグがあって明日までに直さないといけない、とかがあるので、それに対応できるための余白はいつでも持っておきたい。

inuteの撤退は今思うとせやな、て感じ。
次自分で何かを作るなら、(趣味でないなら)事業としてちゃんと成立するものをちゃんと考えてやりましょう て考えています。

健康

体重

一年前から3~4kg太りました。BMIは丁度22くらいなので、数値上は健康体です。
お腹のぷよ部分を無くしたいので5~8kgくらい落としたい。

運動

Amazonのセールで懸垂マシンを買って以降、毎日懸垂をしています。肩こりがかなりマシになって嬉しい。
他は特に何もしていないです。去年・一昨年よりも出歩く回数が大幅に増えたので歩いてはいるかも。

食生活

自炊期と外食期がいったりきたりしている。今は外食期です。
忙しくなるとやっぱり外食に寄るので、仕事次第な気もします。

飲酒回数が増えていて、胃腸がずっと不調。絶対良くない。

健康診断今年受けてないので早めに受けないといけない。

Saitama.js

今年は3回開催しました。オフライン。
オフラインイベントはやっぱ楽しいですね。

ただ、埼玉要素は少ないし、集客も結構困っているし、何より昨今のオフラインイベント特有の課題等が出てきたので今後どうするかは共催のりゅーそうさんと検討です。

ねこ

かわいい。

動物を育てる大変さはもちろんあるんですが、他の人から聞く限りかなり育てやすいねこなようで助かっています。
寿命とか、(来週末の)去勢手術とか、病気とか考えると結構つらいんですが、長く一緒に過ごしていきたい。

マンションを買ったのは大正解で、賃貸には余程なことがない限り戻れないと思います。
家そのものが良いというのは置いといて、賃貸の更新とか、引っ越しをするか/しないかを悩むとか、隣人が変わったりとかが無いので精神的に楽。
あと普通に安い。住宅ローン減税もあるし。

音楽関連

やるほう

防音室が生えたこともあり、練習がかなりやりやすくなった。曲は合計で22曲。
ライブそのものは楽しいが、コピーに微妙に飽きが出てきたので、やっぱ曲を作るのをやったほうが良いんだろうなと思う。

今年前半で歌は上達して、ギターはあんまり上達してない。ピアノはまだ数曲だけ。

きくほう

ユアネスレトロリロンキタニタツヤにハマった一年だった。 ライブ参加は15回。思ったより少ないな

将来

仕事

10年後とか何してるかよくわかりませんが、何となく「明日仕事がなくなっても別に生き延びられそうだな」と思えるようになったので、キャリア的な心配はしなくなりました。
国内に居続けるのは今のところ変わらず、関東圏周辺にいると思います。

コードを書くこと自体にそこまでこだわりは前からないですが、コードを書くことから離れた弊害が何となくイメージできるので、本業かどうかはともかく書き続けはしそうです。
サービスやプロダクトを考えて、顧客と話して、作る、までの一連は好きだし向いていると思うので、そういう仕事を長く続けたいと思います。

恋愛・結婚

周りの影響もあり、秋以降かなり思想が変わり、結婚も子供も育てるのもありかなあと思い始めています。
一緒に過ごすパートナーを探す努力はもうしんどくなっていて、良い人がいたらかな...てぐらいの温度感ですが。

思想

オープンからクローズに

インターネット情勢全般に言えることですが、閉じた情報網になってきていて、好みではないんですがそうせざるを得ないなあと思うことが増えてきました。
仕事も仕事で、表に出せない情報だったり仕事内容だったり立場だったりなので、だんだんクローズな環境に入り込むようになってきた。
可能な限り表に出せるものは出していこうとは思っていますが、限界はあるな て感じ。

Twitterの公開アカウントは @haze_it_ac、 非公開アカウントは @closed_haze です。
TwitterがだめそうになったらBlueskyにいると思います。 @hazetokuda.bsky.socialです。

まとめ

今年は住環境が大きく変わり、ねこが来て、主に仕事で色々やった一年でした。 ずっと忙しかったので、来年は一息つく瞬間が取れると良いなと思っています。

色々あったからかタフになった気がします。


2023年の一年間、ありがとうございました。 全然書けてないですがプライベートではいろんな人に良くしてもらいました。感謝。

来年もよろしくお願いします。

hazediary.hateblo.jp

hazediary.hateblo.jp