はぜにっき

日記です。(毎日更新ではない)

技術書典6 行った

美味しかったです。


無料配布を除いで13冊書いました。正直買いすぎた。

無料配布:

  • mixi tech note #1
  • XFLAG Tech Note vol.02
  • できるビットバンク

購入:

以下で詳細+雰囲気で半分ちょっと読んだので軽く感想を書いていきます。


Hatena Tech Book

techbookfest.org

はてな有志で書かれた本。
papix さんの障害対応五訓が良かった。
はてなカウンティングが合宿で作られたということを知るなど。
Perlのコード久しぶりにみた)

FiNC TECH EDITION #1

medium.com

FiNC Technologies社有志で書かれた本。
Scrapboxの使い方が良い。
入社した人がドキュメントをメンテナンスしていく形は自分の所属企業でもやっていたりするけど、属人性を無くしていくのは確かにScrapboxのほうが良いなーと思ったり。(Qiita:Teamだと共同編集にしないと他の人が書き換えられないし)

あと食事記録のアプリ画面リニューアルも良かった。リニューアル後の画面しか見たことなかったから、こういう話があったんだなーという感想

Denobook

techbookfest.org

Deno, イラストは知っていたけど中身は全く知らなかった。
Nodeと比較したコードがちょこちょこ出てくるの良い書き方だなーと思った。
素のDenoでHTTP/1.1サーバを作る っていう話があったりメンテナンスとか実装とかの話が出てきて、これから作られていくんだなあという雰囲気が伝わってきて面白かった。
Productionに使える日はいつになるんだろうか

GatsbyJS Guidebook / NETLIFY RECIPES 30

techbookfest.org

薄めの商業誌か???という雰囲気の本。とても良かった。
Netlifyは雑に公式ドキュメント読んでGitHubに繋げてとりあえず運用しているだけだったのもあって、知らない機能が結構出てきて驚いた。
__redirectの使い方とJSONサーバとして使うやつが参考になる。

Gatsby、聞いたことはあるけど使ったことはなかったので https://hazesoft.work あたりを読んで実装してみようと思う

Practical TypeScript

techbookfest.org

ビットバンク社の本。
これから読む。
Nest.jsの話が気になる

Applloドハマリ事件簿

techbookfest.org

これから読む。
前回のServer側に引き続きClient側の話っぽい。
Apolloまだ全然触れていないんだよなあ

DynamoDB はじめる前に読む本

techbookfest.org

DynamoDBのテーブル設計について。

使って慣れるしかないんだろうな〜〜〜難しい.......

Google App Engine Webアプリ開発入門

techbookfest.org

絵がかわいい。
GAEからReact返せるのかっていうのがまず驚きだった。
GAE便利だな〜〜〜APIサーバ立ててみよう

pospomeのサーバサイドアーキテクチャ2

techbookfest.org

これから読む。
1もまだ読んでいない.........!

コンテナ時代のWebサービスの作り方

techbookfest.org

まだ読んでいない。
技術スタック的に多分一番仕事で役に立つ本になりそう。

フリーランスを完全に理解できる本

techbookfest.org

単価のリアルな話から、「なるべきか?」から書かれている良い本だった。
税金周りはゆるめに書いてあるから参考程度に。経費の話は年末に読み直したい。

エンジニアの心を整える技術

techbookfest.org

とりあえずめくったら目次が強い。
最初の方の話、似たような経験した人が読んだらフラッシュバックするんじゃないだろうか...っていうレベルの(よく聞く)話が生々しく書いてあってウッてなったりした。
エンジニアリング組織論への招待に近いような内容があったり、マインドフルネスあたりの話は参考になりそう。瞑想。


10,000人超え!すごい。
11時20分ぐらいに入ったけど、最初はそこそこ空いていて快適だった。
12時手前は大変なことになっていたし13時以降は大変だっただろう...

自分が買う本がそうなだけかもしれないけど、前回、前々回と比べると分厚い本が増えた印象があり、出品側の人たちすごいなーという気持ちに。
書くネタができたら書くかなー、たぶん。次回も多分行きます。

運営の方々、お疲れ様でした!楽しかったです