はぜにっき

日記です。(毎日更新ではない)

技術書典4 一般参加してきた

techbookfest.org

いってきました.

そもそも「同人誌即売会」というイベントに行くことが初めてで, 更に言うと「同人誌」を初めて買った.
手作り感の溢れる会場だったり, そうと思ったら異様に完成度の高い本が多かったり, 開く直前のディズニーみたいな待機列だったりと驚きがたくさんでした.

どう動けば良いのか全くわからなかったこともあって開場前の割と早い時間に行ったけども, それでもめちゃくちゃ並んでいて驚いた.
整理券をもらうための列が死ぬほど長く, まじか....まじか...とか思っていたんだけども全然待ち時間は短いほうだったっぽい(整理券番号は400台前半)

QR決済は便利というよりも面白かった. 決済処理後に出てくるマークで正しい処理かどうかを判別するのはよく思いついたなーという感じ.
ただ, 多少確認に時間が取られるというのも事実で, 混みまくってるところでど真ん中に置いてあるQRコードを読み取って画面を見せて...みたいなことをするのは大変だった.
特に待機列の間で販売されていた公式ガイドブックは丁度1000円だったこと, 人が並んでいて画面を見せるのが大変だったことからQRではなく現金での決済にした.

あと, 全店舗がQR決済に対応しているわけではないので, ブースをさらっと見て決済が対応しているかどうかを見て財布を出すか出さないかを判断しなければならないのは微妙につらかったかも.
常にアプリを立ち上げておいて, それだけで完結できるようになるともっと良いんじゃないかなあ. それをやるのは簡単じゃないんだろうけど.


もともと書いたかった本以外にも, その場で軽く読んでよさそうなものをいくつか追加購入.
逆に混みすぎてて断念したブースもあって, ちょっと残念.
YATTEIKI projectのPodcast本とニッチ技術本が本命だったので買えて良かった.
可視化法学は公式ファンブックに特別寄稿があって, 待機列が止まっている間に読んでいて面白かったので買ってみた.

...

 たった1時間しか中にいなかったけど, 色々と面白い体験が多くて良いイベントだった.
次は秋?にあるらしい. LINE Messaging APIのこととか, 情報処理技術者とかの話で本を書いて売る側に回って見るのも面白い気がするなあ.

あと灼熱だった. 完全に夏の格好で行ったので丁度良かったけど, 長袖だったり二枚来てる人が結構多くて暑そうにしていた.
昨日今日みたいな初夏の雰囲気は大好きだから嬉しいんだけど, それでももう少しゆっくり暖かくなってきてほしい. 頼むぞ.