みんな「買ってよかったもの」書いてるけど、良くなかったもの・微妙なものも書きたいので買った順に雑に書く。
- シャンプー・トリートメント・コンディショナー・ヘアオイル
- フリーズドライおかずセット
- デスクライト
- 生ゴミ乾燥機
- Google Nest Audio x2
- Apple Magic Keyboard 2 x2, Magic Trackpad
- 冷蔵庫
- ノンアルコールワイン
- 赤ワイン
- スチームアイロン
- デロンギ 全自動コーヒーメーカー
- Pixel 6a
- Tile
- スピーカーフォン
- ワイヤレスイヤホン
- ラッキーウッド メテオラ 10本ペアディナーセット
- 楽器たち
- おわり
シャンプー・トリートメント・コンディショナー・ヘアオイル
ホワイトムスクの香りが好きなので揃えた。
ヘアオイルが結構強めの香りです。好みは出そうだけどおすすめ。
ブリーチをしてからはシャンプーを誕生日に貰ったホーユー ソマルカに変更。こっちも良いです。
フリーズドライおかずセット
熱湯を入れるだけでできる。カレーが美味い。
デスクライト
手元が暗いのが気になっていて、ちょうどやたら安くなってた(3600円)ので購入。
買って暫く使った結果、ディスプレイしか見てなくて、手元をあんまり見ていないことに気付く。今のところあってもなくても良い。
生ゴミ乾燥機
生ゴミをパリパリにするやつ。
今住んでいる家が24時間ゴミ出し可物件ではないこともあり、かなり重宝しました。
最近は野菜を切るのを面倒くさがってカット野菜ばっか使っているので出番が少ない。
Google Nest Audio x2
フォロワーから譲り受けたもの。
音が良い。低音が結構綺麗に出る。主にリビングで音楽を聴く時に使わせてもらっています。
音楽の音量とGoogle Assistantsの音量が連動していて、音楽を聴くのにちょうど良い大きさにするとAssistantsがめっちゃでかい声になる。どうにかしたい。
Apple Magic Keyboard 2 x2, Magic Trackpad
すべてメルカリで約半額で購入。ありがたい。
MacかつJIS配列かつ分離キーボードが世の中になくて、悩んだ結果こうなった。
そのうち右側だけ3に買い替えて指紋認証をするときもMacに手を伸ばさなくても済むようにしたい。
冷蔵庫
引っ越しまで我慢するつもりだったが、6年選手の安い冷蔵庫から変な甘い匂いがするようになったので買い替え。
両開きが最高。みんなも両開きを買いましょう。
適当に閉じれない(バネがあってしっかり閉めないといけない)のがマイナスポイント。だいぶ慣れたけど。
ノンアルコールワイン
美味い。酸味控えめ、ちょうど良い甘さがあります。
不定期に買って飲んだり、友達の家に持っていったりしている。
赤ワイン
ファビオさんがおすすめしてた赤ワイン。
肉とかミートソースにめっちゃ合う。そんな高くないし美味い。常備酒。
スチームアイロン
性能は悪くないけどちょっとめんどくさい。
もともとそんなにピチッとしたシャツは着ないんだけど、着たくなった時に使っている。文句を言いながら長く使うことになりそう。
デロンギ 全自動コーヒーメーカー
Amazonプライムデーで購入。1日2杯コーヒーを飲む生活が始まる。
多分これが今年一番買ってよかったもの。
ただ、アイスコーヒーかホットコーヒーしか飲まないので、コーヒーしか作れないもっと安いやつにすれば良かったとは思っている。
10年ぐらい使えるらしいので、そのうちラテとか試したくなるといいな...。
Pixel 6a
階段からPixel 4aを落として割ったので買い替え。
Pixel 4aは下取りで1.5万になった。
一回り大きくなったのがつらい。4aが一番丁度良かったなあ。
バッテリ持ちが大幅に改善されたのは良い。丸一日持つようになった。
イヤホンジャックがなくなったのは最悪。
Tile
財布を無くしたので再発防止として購入。財布とキーケースに入れている。
ロゴを2回押すとスマホを鳴らす機能があるが、財布に入っている方がそれでたまに誤作動するので何とかしたい。それ以外は特に文句なし。おすすめできます。
スピーカーフォン
ミーティングでイヤホンをつけたくなくて、でもハウリング対策もしたいのでマイクとスピーカーがセットになっているこれが気になって購入。
スピーカーは良いけど、マイクの音質が悪くて最近は使ってない。買って失敗したものの一つ。
会議室用なら良いんだろうけど、一人なら志向性の強いマイクとスピーカーを買ったほうが良い。
今はMTGのみ、Macbook Proのマイクとスピーカーをそのまま使っている。
ワイヤレスイヤホン
最近買ったワイヤレスイヤホン。1万を超えると無くした時に悲しくなりそうなので、4桁円で探した中で良かったものです。
音はバランス寄りで、低音が強いとか高音が強いとかはないと思う。
周辺に大量のワイヤレスイヤホンと人がいるビックカメラの中で、Bluetooth接続が一瞬で成功して驚いた。
ラッキーウッド メテオラ 10本ペアディナーセット
ふるさと納税で頼んだもの。
使いやすいし、適度な重さと高級感があって気分が良い。色んな人におすすめしている。
合わせて皿も一通り買い替えたくなったが、引っ越し以降にしようと思う。
楽器たち
Aria Dreadnought AF-105RWCE
楽天で3.9万で購入。メインで使っているエレアコ。
他と比較ができないが、チューナーが使いやすくて、音も悪くなくて、見た目も良い。2月に買ったが今でも一番触っている。
epiphone ES-339
セミアコの小さめのモデル。見た目で選んだ。6万円で、ikebeの1万ポイントが返ってきた。
セミアコに期待していた生音の鳴りはボディが小さいからかあんまりで、ただシールドを通した音が良い。
Fenderストラトと比べると音が柔らかくて厚みがあって使い分けがしやすいけど、Fenderが使いやすすぎてそっちに行きがち。
BOSS GT-1
マルチエフェクター。スタジオ練・ライブで使ってる。正直全然使いこなせてない。
WL-20 Wireless System
スタジオ練・ライブで使用。充電が思ったより持たないけど、今のところ大きな問題にはなっていない。
充電端子がType-Cなら尚良かった。
Blackstar Debut 10E Black Edition
ikebeのポイントが余ってたので購入。
期待してたより良い音が出る。音の感じはMarshallよりJCに近い。
おわり
おわりです。
ふるさと納税がまだ余っていて何に使うか悩んでいるので、おすすめがあったら教えてください。よろしくお願いします。