Google Nest Hub買った
こんにちは。生きています。はぜです。
画面付きGoogle HomeであるところのGoogle Nest Hubを買いました。 15,120円でした。
— はぜ (@haze_it_ac) 2019年6月23日
Type Cじゃない…だと… pic.twitter.com/mlYGdpcOm3
— はぜ (@haze_it_ac) 2019年6月23日
いい感じ pic.twitter.com/6oPxfCQSX4
— はぜ (@haze_it_ac) 2019年6月23日
なんかイメージしていたよりは小さい印象。勝手に10inchぐらいをイメージしていたけど、技術仕様にも買いてある通り7inchです。
ツイートしている通り電源との接続はUSB TypeCではなく DC 電源ジャック
です。
Nest Hub、朝のニュース流してくれるの最高そう
— はぜ (@haze_it_ac) 2019年6月23日
画面があるので、天気も画面で見れるしニュースも動画が流れます。Chromecast同様にYouTubeやdアニメストアも流せます。
当然、Google Actionsなのでルーティンの実行、Voice Matchもあります。
使い道
基本的にベッドの頭の上にある台に置いています。 バッテリがあるわけでもないので動かすのは不可能。台所に持っていく等は防水のタブレットを利用しましょう。
おはよう
, おやすみ
のルーティンの設定です。
Nature Remoとの連携でテレビ、照明のON/OFFができ、Spotifyとの連携で音楽の再生ができるため、ルーティンに組み込んでいます。
(朝: テレビと照明のON, 夜: テレビと照明のOFFとSpotifyで音楽の再生)
そんな感じです、買ったばかりですが今のところ良い買い物でした。参考にどうぞ。