はぜにっき

日記です。(毎日更新ではない)

ストレングス・ファインダー2.0 受けた

この本を読んで、ウェブテストを受けた。

本には、「不得意なことにたくさんの 時間をかけて克服するよりも、得意なこと・才能があることに時間をかけて特化しよう」といった内容が書いてある。
自分は学生の頃、英語や漢字の暗記がとても苦手で、試験期間中ずっとその勉強をしても平均の点数さえ取れなくて諦めた覚えがあり、耳が痛くなった。
まあ今は知っている中で一番得意であろう分野で仕事をしているので良いと思う。他の仕事できる気しないし。


このウェブテストは、性格診断っぽい質問を答えると自分の「強み」がわかるというテストで、弊社のマネージャ研修などでも活用されている。
かなりの実績があるっぽく、参考程度になるかなと思ってやってみた。

f:id:hazeblog:20181209124107p:plain
結果

納得感がある。

テストを受けると、「強みの理解レポート」と「自分だけの特徴的な資質レポート」が出力される。

「強みの理解レポート」を一部抜粋。(引用の枠を超えているんだけど、自分用のレポートだから良いよね...?)

強みの理解レポート

学習欲

「学習欲」の資質が高い人は、学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。結果よりも学習すること自体に意義を見出します。
あなたは本能的に、 自分の研究や仕事関連の任務で優れた能力を発揮するために必要であれば、どんなことでもすることがあります。 これが、あなたのやる気をそぐような人がいるチームよりも、一人で課題に取り組むことを好む理由の1つなのでしょう。
おそらくあなたは、 あれこれと考えを巡らせたり、興味深い話題について読んで検討したりする静かな時間を好みます。 あなたは、邪魔されずに思考できる時間が得られると、大きな喜びを感じます。 あなたは、自分のアイデアを徹底的に検証するため、騒がしく、気ぜわしい、集中できない状況から逃れようとするはずです。
多くの場合、あなたは、 ときどき、難易度が高かったり、課題の多かったりする講座に登録することがあります。 特定の物事について自分の知識を広げたり考えを試したりしたいのでしょう。

今回の転職理由がそのまま書いてあって笑った。

"必要であれば、どんなことでもすることがあります。"
この前書いていたエントリのお話ですね。

内省

「内省」の資質が高い人は、知的な活動に多くの時間を費やします。内省的で、知的な議論が好きです。
おそらくあなたは、 1人で思索にふける時間を切に求めています。 自分の知的好奇心をかき立てるものなら何についても考えます。
毎週時間を取って自分のアイデアを追求することは、喜びであるばかりか必要な活動でもあります。
あなたは、沈黙が長く続くと心から安心感を覚えます。 なぜなら、 沈黙のおかげであなたや他の人たちは、歴史の流れや人々の生活を変えるような理論を検討したり、何かを発案したりできるからです。
あなたは、 さまざまなアイデア、理論、または概念について疑問を呈する傾向があります。
あなたは普段、結論を出したり、新しいアイデアを提示したり、状況を違う観点から見たり、詳細な質問をしたりする前に、よく考えを巡らします。
多くの場合、あなたは、 自分の本質や自分の存在理由に関する質問と戦っています。

学習欲に近しい部分が多い。
基本的に出社せず家でリモートワークしているのは、一人で居られる時間が多いってのも理由の一つだったりする。
オフィスに行っても端っこのソファに座ってもくもくしているのも同じ理由。
雑談が嫌いなわけじゃないんだけどね

自我

「自我」の資質が高い人は、大きな影響を与えることを望んでいます。独立心に富み、組織や周囲の人々に与える影響の大きさに基づいてプロジェクトに優先順位をつけます。 多くの場合、あなたは、 ときどき、個人的なまたは仕事上の特定の目標を達成するためにがんばります。 これには、昇給、昇進、学位の取得、あなたが価値を置くものの取得、または認証プログラムの完了などが含まれますが、これに限るものではありません。 あなたは本能的に、 個人プレーヤーであり、自分が達成したものを人々に確認してもらうことで、彼らに影響力を行使します。 あなたは、 仕事を自分の私生活の中に切れ目なく織り込みたいと思っています。 この2つを線引きして分けることはしません。 おそらくあなたは、 いつも、さまざまな専門上の問題に対処するために必要な強みを持つことを認められたいと考えています。 他の人にあなたが重要人物であると見られたいため、わかりづらい情報をマスターしたり、高度に特化した能力を獲得したりしようという気になるようです。

承認欲求ですね。

目標志向

「目標志向」の資質が高い人は、目標を定め、その目標に向かってまい進し、目標達成に必要な修正を行うことができます。優先順位をつけてから、そのとおりに行動します。
おそらくあなたは、 自分が達成すべき物事を的確に把握します。 そしてそれに専心します。
多くの場合、あなたは、 一人で仕事することを選ぶことがあります。 そうすれば、あなたがこれからの数週間、数か月、数年、数十年に実現したいことを綿密に計画することがずっと容易にできるかもしれません。
必要であれば、会話を実際的または事実的なものに戻す役割を担うこともあります。
あなたは、 自分自身の週間パフォーマンス目標を設定することに真剣に取り組むことがあります。
あなたは、 時折、事実を強調し、他の人に真実の方向性を示すことがあります。 あなたはだまされやすい人の目を覚ますようです。
事実に基づくあなたのスタイルの手助けで、他の人は共通の基盤を見いだすのかもしれません。 完全に同意に至るようなコンセンサスが得られることがあるかもしれません。

ずっと悩んでいるのは、何を持って"事実"と認識するかどうか。最近ここが雑になっていて、事実ではないことを事実と思い込むことがある。
仮説検証の能力をつけると、もっとうまくできるのかなーって思ったりしている。

"多くの場合、あなたは、 一人で仕事することを選ぶことがあります。"
自分のコントロール権限がある仕事をしたいっていう話かな

未来志向

おそらくあなたは、 ときどき、今後数週間、数か月間、数年間、数十年間で達成できることを考えることがあります。
改善できることを考えるだけで、あなたが特定の仕事で成果を上げる原動力になります。
あなたは本能的に、 これからの数週間、数か月、数年、数十年に、世界や自分自身をどのようにしたいのか心に思い描くことがあります。生まれながらにして、あなたは、 今後数週間、数か月間、数年間または数十年間に到達可能なことに関して革新的な構想を練るために、自然と多くの時間をかけます。 あなたは、専門分野に集中しているとき、発明家、空想家、夢想家としての行動を見せることがよくあります。
あなたは、 今後数週間、数か月間、数年間、数十年間の内に、よりよくできることについて想像することがあります。 あなたには、改善したり、改良したり、また完成させたりできる事柄が、鮮明に見えているでしょう。
またあなたは、環境や自分自身、周りの人、システム、プロジェクト等において、変える必要のある点についても判断することができます。
多くの場合、あなたは、 自分の選んだ将来を形作ることにたっぷり時間を取ります。 そして頻繁に、今後数か月、数年、数十年で可能性のあることに関する自分のアイデアを共有します。 おそらくは、自分のイメージした生き生きとした詳細をあなたが語ると他の人の注意を捉えるのでしょう。

スタートアップっぽい感じのことがたくさん書いてある。
ビジョン・ミッションを明確に定めている環境に行きたかったので、そうだなあ、と思いながら読んだ。


全体的に納得感がある。というか自分本位なのがよくわかる。
同時に、やっていることがそこまで間違ってなさそうという安心感が出てよかった。
今後もしばらくはスタートアップ企業でエンジニアを続けていくんだろうな、と思いました。

本を読んでいると "大学院などに興味を持つでしょう" って書いてあって、去年大学院行こうと思って色々調べてたり、今は仕事しながらでも行ける通信制の大学に出願しているので良く当たるもんだなあと驚いたり。

書籍にも書いてあるけど、世の中には様々な考え方をしている人がいて、それぞれのパターンをある程度知ることで仕事でのコミュニケーションを円滑に進めて行ける可能性が高くなるので、やったことがない人はやってみると良いと思う。
@haze_it_ac はこういう考えなので だいぶ面倒な人間だと思いますが、今後もよろしくです。(?)