どにち
朝起きれなくなったっていうのもあって, 明日から弁当生活を始めようかと.
その準備として, とりあえず今日試しに作ってみたのですが, 弁当作り自体は別に難しいわけではないことがわかって一安心.
まあ元々朝と晩御飯は作っていたので何とかなるとは思っていましたが.
土日は精神的に動くのがつらかったので, 2日ともほぼずっと家の中にいました.
土曜日は部屋を片付けて, 日曜日は不定期にサーバとして使っていたデスクトップPCにWindows10を入れたりインフラ/ネットワークの本を読んだりしていました.

インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門
- 作者: みやたひろし
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2013/12/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (8件) を見る
去年は月1ペースで技術書を買っていたのですが, そのうちの半分ぐらいしかちゃんと全部読んでいない...
業務で使うから即欲しい みたいな状況にならない限りは, 家にあるものを一通り読んでから新しい本を買うようにしたい.
それにしても自分の本棚にある技術書はネットワークからアプリケーションまで幅広くて, 分野に特化したことができていないのを実感する.
いろんな分野に興味があることは確かなんだけど, 自分はこれが得意っていうのが一つもないのは地味につらいところがある. なんだかなあ.